


住宅のプロも驚く低価格で高いコスパを実現!




職人さんにも協力してもらっています!
同じサイズ、同じ品質の家を建てるのならば、職人さんの手間はほぼ同じです。
棟数をたくさん建てれば、職人さんも協力してくれます。これは、コストを抑えた家をたくさん造るという発想です。
料理に例えますと同じ料理を一人分も二人分も、かかる手間はほぼ代わりません。なるべくシンプルに、でも美味しく、そして沢山作る。
アイラブホームでは、家造りでも同じように考えています。
メーカー品を安く仕入れる
日本の家の部材や住宅設備機器はどれも一流メーカーが作っています。
しかし、同じ品物でも会社の規模や、取引額などによっていわゆる仕入れ原価が違うのです。
アイラブホームは仕入れ先などこれまで積み重ねてきた信頼がありますし、できるだけ安く仕入れができるルートもありますので、可能な限り安い価格で仕入れを行っているのです。
広告費をできるだけカット!
アイラブホームでは、TVCMや雑誌広告、DMなどの広告費の見直しを行い、インターネットを中心とした露出を増やすことで、広告費の削減を行っています。SNSを使っての情報発信による告知や、展示会・イベントなどの情報発信を行い、ホームページではブログでの発信を行っています。これにより、住宅価格への広告費の上乗せを行っていないのです。
品質を保つ万全な施工チェック
安くい家を提供していますが、家として施工がシッカリしているのは当たり前のことです。
アイラブホームでは、住宅保証を第三者検査機構の検査を受けています。そして、更にプロとして社内でも徹底した検査を行っておりまして、品質を保つ施工チェックを行いながら施工しておりますので、アフターメンテナンスがいらない家となっております。そして完成保証付きです。
アイラブホームの考え方
マイホーム」に住む、これほど幸せな生活はありません。
しかしながら、多くの方が方がマイホームを諦めてしまうという現実があります。アパートやマンションに住む方々の話を聞きますと、多くの人は一戸建てに住みたいと口をそろえます。しかし、現実には、新築一戸建ては夢のまた夢だという声が多くて悲しくなります。そこで、アイラブホームでは考えました。
その1
家賃+αの支払いで、新築を建てられないか?
長崎のアマート・マンションの家賃は約5万円台が主流です。
余裕を持って暮らすには、さらに頑張っても月々1万円ほどしか足せません。
ということは、月々6万円台以下の支払いで土地と建物が購入できなくてはいけません。
そうすると、ざっと借入総額は 2,000万円までです。そこから土地の購入費用や諸経費を 1,000万円程度と考えると、残りは1,000万円。
つまり、家賃+α で新築を建てるとすると、約 1,000万円で家を建てることが見えてきました!
その2
価格は安く!
品質は落とさない!
建物を 850万円で提供できないか。
そうしてコストダウンを考えた結果、アイラブホームは誕生しました。
アイラブホームは徹底してムダとコストを抑えながらも、品質は落とさず良い家を建てられるかをコンセプトにしています。
ただ単に安くしようというわけではなく、本当に良い家というのは、お客様の予算の範囲内で最大限良い家を建てることだと思うのです。
コストを切り詰めながらも、住みやすく長持ちする家造りを目指しました。


アイラブホームでは20代からのマイホームも夢ではありません。